お知らせ・ブログ

なかよし先生の解説授業チャンネル

お知らせ・ブログNews&Blog

2022/12/08お知らせ・イベント

閉校とその後について

トップページに記載の通り、2023年3月をもちまして閉校することになりました。
丸12年間、たくさんの生徒たちに囲まれて楽しく教えることができました。

閉校のお知らせを今通われている生徒の保護者へお送りしたところ、
「残念で仕方ないです」「やっと巡り合えたのに残念です」「他の場所でしませんか」など、
たくさんの有り難いお言葉を頂きました。
読んでいて涙が出そうになりました。

学習塾という形は、いったん閉じますが、今後も何らかの形で教育に携わっていく所存です。
YouTubeチャンネルもスタッフ共通の趣味として続けていくつもりです。

生徒たち、保護者様、学校関係者、教材会社、その他多くの関係者に感謝いたします。
閉校することは私も悲しいのですが、
いつか振り返ったときに良い決断だったと思うときが来ると思っています。

ここのページも4月以降、少しずつ内容を変えながら存続させる予定です。
そのときは塾という立場からでなく、一般人として本音で書こうと思っています。
これからもお付き合いよろしくお願いいたします。

一覧に戻る

おすすめ記事Recommend

2012/11/01塾長のつぶやき
ダンスの義務教育化
2017/03/14塾長のつぶやき
勉強とは

学屋は、中学受験や高校受験での
ある京都の学習塾です。

京都の伏見桃山にある学習塾「学屋」は、お子さまの学力を様々な手法で引き上げます。
家では集中して勉強できない人、中学受験や高校受験で合格したい人、これまで塾に通わせたり、家庭教師をつけたりしているのに成績が上がらない人、このような方は、是非一度「学屋」へお越しください。

学屋では無料で体験学習を実施しています。
お気軽に学屋へお越しください。

少人数制で「わかりやすい」「合格実績がある」と評判の学屋へ、是非お越しください。

学屋の個別指導塾

「学屋」は、個別指導と集団授業と映像授業、それぞれのメリットを取り入れた指導方法でお子さまの学力を伸ばします。
個別指導には、費用が高く塾での学習時間が短い、担当する先生の当たり外れがあるといった欠点があります。また、集団授業は、全員が同じ授業を受けるので、一人一人に合った授業が受けられないといった欠点があります。映像学習には、学習態度が受け身になりがちといった欠点があります。

学屋では、「個別指導」「集団授業」「映像授業」を組み合わすことにより、これらの欠点をすべてカバーしています。