お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログNews&Blog

2022/09/03小学生
中学受験の勉強は楽しいよ
中学受験をするか迷われている方へ。
もし迷っているなら、中学受験をするのをおすすめします。
塾の先生にも、中学受験について肯定派と否定派がいます。
私は肯定派です。
それは私自身が中学受験をしてきて、本当に良かったと思っているからです。
否定派の意見を想像すると、小学生からたくさん勉強させられてかわいそう、といった意見がありそうです。
人によって感じ方は様々だと思いますが、実際に中学受験を経験した私自身の場合、
中学受験の勉強をしていた時間は本当に楽しかったです。
クイズをしている感覚でしょうか、
それとも問題が挑戦状に見えて、その挑戦を受ける感覚でしょうか、
切磋琢磨して友達と競争もして、
最終的には合格を目指しましたが、その過程の勉強時間が楽しかったです。
それよりも毎日学校へ行って授業を受けなければいけないことの方が苦痛でしたね。
中学受験をすると、高校受験が(学校によっては大学受験も)なくなります。
学生時代は、受験がなくなる代わりに学校の定期テストの重みが増して負担に感じていました。
しかし塾で高校受験や大学受験をする人をみていると、受験がなかったのは恵まれていたんだと感じました。
中学受験のデメリットはお金がかかることです。
これは子どもではなく、親のデメリットでしょう。
中学受験は独学では難しいので、ほとんどの人は塾に通います。当然塾代がかかります。
また中学受験で私立に行く人が多いので、学校の授業料もかかります。
ただ子どものことを考えると、子どもにとってトータルの負担が少ないのは中学受験をすることです。
迷われている方は、一度お子様と話し合われてはいかがでしょうか。

学屋は、中学受験や高校受験での合格実績が
ある京都の学習塾です。
京都の伏見桃山にある学習塾「学屋」は、お子さまの学力を様々な手法で引き上げます。
家では集中して勉強できない人、中学受験や高校受験で合格したい人、これまで塾に通わせたり、家庭教師をつけたりしているのに成績が上がらない人、このような方は、是非一度「学屋」へお越しください。
学屋では無料で体験学習を実施しています。
お気軽に学屋へお越しください。
少人数制で「わかりやすい」「合格実績がある」と評判の学屋へ、是非お越しください。

「学屋」は、個別指導と集団授業と映像授業、それぞれのメリットを取り入れた指導方法でお子さまの学力を伸ばします。
個別指導には、費用が高く塾での学習時間が短い、担当する先生の当たり外れがあるといった欠点があります。また、集団授業は、全員が同じ授業を受けるので、一人一人に合った授業が受けられないといった欠点があります。映像学習には、学習態度が受け身になりがちといった欠点があります。
学屋では、「個別指導」「集団授業」「映像授業」を組み合わすことにより、これらの欠点をすべてカバーしています。