ブログ

075-622-1598
〒612-8053 京都府京都市伏見区東大手町749番地
フロムファーストビル4F-2号室
(火~金)15時~21時、(土)14時~20時
075-622-1598
〒612-8053 京都府京都市伏見区東大手町749番地
フロムファーストビル4F-2号室
(火~金)15時~21時、(土)14時~20時
ブログ
もうすぐ消費税率が上がります。 月謝をどうするか最後まで悩みましたが、この10月の時点では税込金額を変更せずに…
夏季講習が終わり、夏休み後の学力テストが返ってきました。 テスト後はどうなんだろう、と思っていましたが、返って…
今の若者は安定志向と言われている。 それは塾や学校でも見受けられる。 実際、自分の実力よりかなり低いランクの学…
最近、効率よく勉強しようとする家庭が多いように思える。 効率よくすることについては悪いことではない。 ただ、個…
夏季講習真っ只中です。 毎日暑い日が続きますが、ふだん以上に一人ひとりと向き合って指導しております。 小6や中…
まったく同じくらいの学力の男の子と女の子がいたとする。 その子たちの成績をみると、女の子のほうが良い傾向にある…
塾でたくさんの生徒を見てきたが、勉強ができない人はみんな同じ行動をする。 勉強ができる人と同じ行動をすれば、成…
同じように教えていても、どうしても伸びる子とそうでない子がいます。 この子は伸びるだろうなと思わせる子の特徴は…
まだ計画段階ですが、夏休みまでに導入予定のことをお伝えします。 一つは小テストの実施です。 まずは受験学年から…
難関中学を目指す方は、京都の学習塾「学屋」にお任せください。
学校での成績アップ、難関高校受験を目指している方は、京都の進学塾「学屋」にお任せください。
中学での成績アップを目指される方には、中学校での進度に合わせて授業を行います。
学屋が使用している教材は学校の教科書に対応しているため、定期テストの点数アップに最適です。
また、ウェブ授業や有名講師によるDVD授業を受講することで理解を深め、eトレで大量の問題を解くことで学力を向上させます。
中学生もクラブ活動やお友だちの約束などで忙しいものです。
学屋での学習は、曜日や時間を自由に設定できるのでいつでも活用できます。
定期テスト時には、学校でのテスト範囲の問題演習を行い、その対策を行います。
台風19号が明日(12日)に最接近します。 塾が開校するのか閉校するのかの判断基準は、 京阪電車…