お知らせ・ブログ

なかよし先生の解説授業チャンネル

お知らせ・ブログNews&Blog

2011/12/01塾長のつぶやき

アプリ比較

塾以外のこともたまには・・・(^o^)

塾でスマートフォンを持っている生徒は今のとこいないです。どうしてスマートフォンにしないの?と聞いたら「スマートフォンはたぶん難しくてわからないから」とお年寄りぽい解答が返ってきました(笑)

私が思うスマートフォンの一番良いところはアプリを使ったら電話代がタダになる!

ということでコミュニケーション関連のアプリを比較します。

①skype

一番有名どころですね。パソコンを使うともちろんタダで国際電話もできるのですが、パソコンは立ち上げるのが面倒なのでスマホがあると便利。欠点はアプリを起動しておかないといけない点です。アプリを起動しておくと電池も消費しますし・・・。それとID・パスワードを取らなきゃいけない点です。長所はテレビ電話が出来る点です。

②Viber

昔はソフトバンクがこれを売りにして無料通話ができる・・・とうたっていたのですが、今ではアンドロイドも対応し、どこのスマホでも使えるようになりました。skypeと違ってアプリを起動していなくても受信できるとこは便利。欠点はメッセージの保存機能がないため、メッセージが溜まると重くなる?それとトルコのアプリであり信頼性はハテナ。

③LINE

最近CMをよくしてるアプリです。NAVERが出してるアプリであり信頼性は高い。こちらもアプリを起動していなくても受信できる。長所は絵文字やスタンプが使えるところです。

④カカオトーク

アプリの操作方法はLINEと同じ。スタンプが少し激しすぎないか?(笑)

 

スマートフォンについて知りたい方がいらっしゃったらなんでも聞いてください♪

 

一覧に戻る

おすすめ記事Recommend

2011/07/01塾長のつぶやき
新事業?
2013/03/01お知らせ・イベント
春休みの予定
2017/08/29塾長のつぶやき
難しい問題だが

学屋は、中学受験や高校受験での
ある京都の学習塾です。

京都の伏見桃山にある学習塾「学屋」は、お子さまの学力を様々な手法で引き上げます。
家では集中して勉強できない人、中学受験や高校受験で合格したい人、これまで塾に通わせたり、家庭教師をつけたりしているのに成績が上がらない人、このような方は、是非一度「学屋」へお越しください。

学屋では無料で体験学習を実施しています。
お気軽に学屋へお越しください。

少人数制で「わかりやすい」「合格実績がある」と評判の学屋へ、是非お越しください。

学屋の個別指導塾

「学屋」は、個別指導と集団授業と映像授業、それぞれのメリットを取り入れた指導方法でお子さまの学力を伸ばします。
個別指導には、費用が高く塾での学習時間が短い、担当する先生の当たり外れがあるといった欠点があります。また、集団授業は、全員が同じ授業を受けるので、一人一人に合った授業が受けられないといった欠点があります。映像学習には、学習態度が受け身になりがちといった欠点があります。

学屋では、「個別指導」「集団授業」「映像授業」を組み合わすことにより、これらの欠点をすべてカバーしています。