075-622-1598
〒612-8053 京都府京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F-2号室
(火~金)15時~21時、(土)14時~20時
自由な生き方
政府が行っている働き方改革は、すなわち「副業のススメ」なのかなと思っている。
勤務時間を短くすると、当然ほとんどの人は給料が減る。
でも消費税は上げます…となると、副業を検討することになるのではと。
副業禁止にしている会社は、就職活動で、今後どんどん人気がなくなると思われる。
8時間労働+2時間副業や、6時間労働+3時間副業などのスタイルが増えてくると思う。
ちなみに私は塾を含めて主な収入源が3つある。
何か1つを極める、というのは一見聞こえは良いが、リスクが高く今の時代には向いていない。
二刀流や二足の草鞋を履くというのが今の世の生き方なのかなと思う。
突拍子もない話になるが、昔の人もそういった生き方をしている人はたくさんいる。
レオナルド・ダ・ヴィンチは芸術家であり科学者でもあった。
アリストテレスは哲学者であり天文学や生物学でも業績をあげている。
第3代アメリカ合衆国大統領のトーマス・ジェファーソンも政治家であり、園芸学者や建築家や考古学者でありバージニア大学も創設している。
人生をどのように楽しむのも自由だから、自分の興味があることをいろいろしてみるのが良いのではないでしょうか。
21/02/12
21/01/20
21/01/12
TOP
政府が行っている働き方改革は、すなわち「副業のススメ」なのかなと思っている。
勤務時間を短くすると、当然ほとんどの人は給料が減る。
でも消費税は上げます…となると、副業を検討することになるのではと。
副業禁止にしている会社は、就職活動で、今後どんどん人気がなくなると思われる。
8時間労働+2時間副業や、6時間労働+3時間副業などのスタイルが増えてくると思う。
ちなみに私は塾を含めて主な収入源が3つある。
何か1つを極める、というのは一見聞こえは良いが、リスクが高く今の時代には向いていない。
二刀流や二足の草鞋を履くというのが今の世の生き方なのかなと思う。
突拍子もない話になるが、昔の人もそういった生き方をしている人はたくさんいる。
レオナルド・ダ・ヴィンチは芸術家であり科学者でもあった。
アリストテレスは哲学者であり天文学や生物学でも業績をあげている。
第3代アメリカ合衆国大統領のトーマス・ジェファーソンも政治家であり、園芸学者や建築家や考古学者でありバージニア大学も創設している。
人生をどのように楽しむのも自由だから、自分の興味があることをいろいろしてみるのが良いのではないでしょうか。
住所 京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F2号室
電話番号 075-622-1598
開講時間 (火曜~金曜)15時~21時、(土曜)14時~20時
定休日 日・月・祝
最寄り駅 伏見桃山駅