075-622-1598
〒612-8053 京都府京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F-2号室
(火~金)15時~21時、(土)14時~20時
時間の有効活用はやりすぎに注意
お金よりも時間の方が大切だと思っている。
限られた時間の中で生活しているので、その時間をどのように使うかが重要になってくる。
小中学生には、テレビやゲームやスマホに費やす時間をできるだけ減らすように言っている。
それらは気付けばダラダラと長い時間を使ってしまうからだ。
若い時代の時間は本当に大切である。時間の使い方次第で無限の可能性がある。
もっと他に良い時間の使い方を考えてほしい。
それほど時間というのは大切なものなので、
時間を最大限に有効活用し、すべてを効率的にすべきかと言われると、そうではないと思う。
例えば、通学時間が長ければ無駄な時間が増えるのか。
そうではなく、通学時間が長ければ本を読んだり、単語を覚えたり、寝たりすることもできる。
ボーっとするのも良いと思う。自転車なら運動にもなる。
どんな時間の使い方をしても、それはそれで意味はある。
一つ付け加えるのであれば、イライラしたり怒ったりする時間を減らし、
楽しんだり笑ったりする時間を増やす方が幸せになれると思う。
時間はとても大事なものだ。
特に若い人は可能性が無限にあるので、時間の使い方は非常に大切になる。
しかし有効活用や効率化を追い求めすぎると窮屈な生活になり、逆効果となる。
たまにはゆったりと自分の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
19/12/04
19/11/28
19/11/22
TOP
お金よりも時間の方が大切だと思っている。
限られた時間の中で生活しているので、その時間をどのように使うかが重要になってくる。
小中学生には、テレビやゲームやスマホに費やす時間をできるだけ減らすように言っている。
それらは気付けばダラダラと長い時間を使ってしまうからだ。
若い時代の時間は本当に大切である。時間の使い方次第で無限の可能性がある。
もっと他に良い時間の使い方を考えてほしい。
それほど時間というのは大切なものなので、
時間を最大限に有効活用し、すべてを効率的にすべきかと言われると、そうではないと思う。
例えば、通学時間が長ければ無駄な時間が増えるのか。
そうではなく、通学時間が長ければ本を読んだり、単語を覚えたり、寝たりすることもできる。
ボーっとするのも良いと思う。自転車なら運動にもなる。
どんな時間の使い方をしても、それはそれで意味はある。
一つ付け加えるのであれば、イライラしたり怒ったりする時間を減らし、
楽しんだり笑ったりする時間を増やす方が幸せになれると思う。
時間はとても大事なものだ。
特に若い人は可能性が無限にあるので、時間の使い方は非常に大切になる。
しかし有効活用や効率化を追い求めすぎると窮屈な生活になり、逆効果となる。
たまにはゆったりと自分の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所 京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F2号室
電話番号 075-622-1598
開講時間 (火曜~金曜)15時~21時、(土曜)14時~20時
定休日 日・月・祝
最寄り駅 伏見桃山駅