075-622-1598
〒612-8053 京都府京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F-2号室
(火~金)15時~21時、(土)14時~20時
行動して経験することの重要性
ZOZOの前澤社長が月旅行に行くニュースを見て、私なりに刺激を受けた。
レコード販売から始まった商売が、時価総額1兆円の会社にまで成長させたのは純粋にすごいと思う。
ここまで出来るのは、人を惹きつける力と、行動力が大きな要因だと思う。
もちろんお会いしたことがないので想像にすぎないが。
私も平均的な人よりかは行動力があると自負している。
知らないことがあればとりあえずやってみたり、商売もいくつか行ったりしている。
しかし前澤社長のニュースを見て、年齢に関係なくまだまだチャレンジしようと思った。
行動することで経験値が増え、結果はどうであれ人として成長できる。
始めは良い学校に行くことやお金持ちになることなどが目標になるが、
そのうち行動している過程が重要だと気付く。
始めの目標が達成するかしないかよりも、行動することにより経験するいろいろなことの方がはるかに重要である。
それだけ行動力というのは大事なことである。
人が成長するかどうかは、どれだけ行動するかにかかっている。
そして行動により、どれだけのことを経験するかが問題である。
成績が悪くて、自分の頭はそんなもんだと決めつけている人が多くいるが、
一度、おもいきり勉強してみてください。
自分自身の見方が大きく変わるかもしれません。
19/12/04
19/11/28
19/11/22
TOP
ZOZOの前澤社長が月旅行に行くニュースを見て、私なりに刺激を受けた。
レコード販売から始まった商売が、時価総額1兆円の会社にまで成長させたのは純粋にすごいと思う。
ここまで出来るのは、人を惹きつける力と、行動力が大きな要因だと思う。
もちろんお会いしたことがないので想像にすぎないが。
私も平均的な人よりかは行動力があると自負している。
知らないことがあればとりあえずやってみたり、商売もいくつか行ったりしている。
しかし前澤社長のニュースを見て、年齢に関係なくまだまだチャレンジしようと思った。
行動することで経験値が増え、結果はどうであれ人として成長できる。
始めは良い学校に行くことやお金持ちになることなどが目標になるが、
そのうち行動している過程が重要だと気付く。
始めの目標が達成するかしないかよりも、行動することにより経験するいろいろなことの方がはるかに重要である。
それだけ行動力というのは大事なことである。
人が成長するかどうかは、どれだけ行動するかにかかっている。
そして行動により、どれだけのことを経験するかが問題である。
成績が悪くて、自分の頭はそんなもんだと決めつけている人が多くいるが、
一度、おもいきり勉強してみてください。
自分自身の見方が大きく変わるかもしれません。
住所 京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F2号室
電話番号 075-622-1598
開講時間 (火曜~金曜)15時~21時、(土曜)14時~20時
定休日 日・月・祝
最寄り駅 伏見桃山駅