お知らせ・ブログ

おすすめ記事Recommend

学屋は、中学受験や高校受験での合格実績が
ある京都の学習塾です。
京都の伏見桃山にある学習塾「学屋」は、お子さまの学力を様々な手法で引き上げます。
家では集中して勉強できない人、中学受験や高校受験で合格したい人、これまで塾に通わせたり、家庭教師をつけたりしているのに成績が上がらない人、このような方は、是非一度「学屋」へお越しください。
学屋では無料で体験学習を実施しています。
お気軽に学屋へお越しください。
少人数制で「わかりやすい」「合格実績がある」と評判の学屋へ、是非お越しください。

「学屋」は、個別指導と集団授業と映像授業、それぞれのメリットを取り入れた指導方法でお子さまの学力を伸ばします。
個別指導には、費用が高く塾での学習時間が短い、担当する先生の当たり外れがあるといった欠点があります。また、集団授業は、全員が同じ授業を受けるので、一人一人に合った授業が受けられないといった欠点があります。映像学習には、学習態度が受け身になりがちといった欠点があります。
学屋では、「個別指導」「集団授業」「映像授業」を組み合わすことにより、これらの欠点をすべてカバーしています。
私立の高校入試も結果がわかりつつあります。
不安だった子も見事合格し、満面の笑みを浮かべています。
これも全て本人がこれまで頑張ってきた甲斐だと思います。
話は変わりますが、先日税務相談会の担当日だったので、相談会場で多くの方の確定申告をみました。
いろいろな方がいらっしゃいましたが、その中で一番心に残った方の話をします。
その方はお年を召されていましたが、以前に脳梗塞になり、それ以来字が上手に書けないそうです。
さらに医師から末期がんの宣告を受けました。
それからもう2年半が経ったそうです。
確定申告をするのも今年が最後かなとおっしゃっていました。
相談会場に来られる理由も、
確定申告をしなければいけないというのもあるが、
人と会って話をして、元気やエネルギーをもらいたいというのが本音らしい。
病院通いが続いているが、
若い人たちが健康保険を納めてくれているから、自分たちが病院でお世話になることができるので、
いつも感謝しているとおっしゃっていました。
どうやって健康保険や税金を少なくなるようにできるかと試行錯誤する方もいますが、
こういう方の話を聞いていたら、助け合うことが大切なんだと感じました。
中学3年生の夏休みの宿題で、税金についての作文があります。
その中でも、大人の方がみんな税金を納めてくれているから、
自分たちは学校へ行くことができ、安全な街で暮らすことができると書く子もいます。
そういった人たちに恥じないよう、
私も喜んで税金を納めるように心がけています。
子どもやお年寄りにも過ごしやすい国になるよう、みんなで助け合うことが大切ですね。
住所 京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F2号室
電話番号 075-622-1598
開講時間 平日15時~21時
定休日 日・月・祝
最寄り駅 伏見桃山駅