お知らせ・ブログ


学屋は、中学受験や高校受験での合格実績が
ある京都の学習塾です。
京都の伏見桃山にある学習塾「学屋」は、お子さまの学力を様々な手法で引き上げます。
家では集中して勉強できない人、中学受験や高校受験で合格したい人、これまで塾に通わせたり、家庭教師をつけたりしているのに成績が上がらない人、このような方は、是非一度「学屋」へお越しください。
学屋では無料で体験学習を実施しています。
お気軽に学屋へお越しください。
少人数制で「わかりやすい」「合格実績がある」と評判の学屋へ、是非お越しください。

「学屋」は、個別指導と集団授業と映像授業、それぞれのメリットを取り入れた指導方法でお子さまの学力を伸ばします。
個別指導には、費用が高く塾での学習時間が短い、担当する先生の当たり外れがあるといった欠点があります。また、集団授業は、全員が同じ授業を受けるので、一人一人に合った授業が受けられないといった欠点があります。映像学習には、学習態度が受け身になりがちといった欠点があります。
学屋では、「個別指導」「集団授業」「映像授業」を組み合わすことにより、これらの欠点をすべてカバーしています。
塾生の中には、すごく成績が上がった生徒と、あまり変わらなかった生徒がいる。
今は希望者との保護者面談をしているが、
50点台の科目が90点ぐらいに伸びた生徒の保護者から
「塾に入ってこんなに伸びるとは思わなかった」と言われました。
「有り難うございます」と言われたが、
成績が伸びると私がとても嬉しいので、
こちらの方が生徒とその保護者にお礼を言いたいです。
全く同じことをしていて、成績が伸びる生徒と、伸びない生徒がいる。
その違いは何か。
塾のスタイルが生徒に合わないのかもしれない。
それは一理あると思うが、一番大きな原因は生徒自身の心にあると思う。
これまで成績をぐんぐん伸ばした生徒を何人もみてきた。
その全員が本当にやる気のある生徒だった。
勉強を楽しんでしている子、友達に勝ちたいと頑張っている子、合格できるか不安で頑張っている子、
動機はどうであれ、やる気のある子は必ず伸びる。
だから塾で教えていて、一番心がけていることは、生徒のやる気を引き出すことである。
時には成績が悪いとどうなるか現実を語り、
時には目標を定めて咤激励し、
時には同学年で競わせる。
いろいろな方法でやる気を引き出すように頑張るが、そう簡単に人の心は動かせない。
そういう意味で、本当の教育者は心理学者や占い師のような人が合っているのかなとさせ思う。
住所 京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F2号室
電話番号 075-622-1598
開講時間 平日15時~21時
定休日 日・月・祝
最寄り駅 伏見桃山駅