教室紹介・アクセス

教室紹介・アクセス

学屋は商店街に面しており、夜でも明るく人通りが多いです。
そのため、小さなお子様でも安心して通わせられます。
また駅から近いため、宇治や城陽からもたくさん来られています。
丹波橋・伏見・墨染・中書島・向島周辺からは自転車でも通塾できる距離です。
商店街は屋根があるため、特に京阪電車・伏見桃山駅からは傘なしでも大丈夫です。
伏見桃山・丹波橋周辺に来られた際には是非お立ち寄り下さい。

アクセスAccess

塾の見つけ方

塾の見つけ方

下に表示している玄関の写真を覚えておいて下さい。
大手筋商店街を探しながら歩くと塾の場所はきっとわかるはずです。伏見桃山や桃山御陵前から来られる場合、みずほ銀行が見えてきたら行きすぎです。また西方向から来られる場合、マクドナルドが見えてきたら行きすぎです。一階は居酒屋「マル」、二階は焼き鳥屋です。居酒屋の横の通路より奥へ入りますとエレベータがあります。塾は4階です。4階まで上がるとすぐにわかります。お気をつけて。

入り口はこちら

教室内を探索

電車を利用の場合・車を利用の場合 まずは一度体験してみよう!通常の授業をそのまま一回受けられます。

お電車をご利用の場合

お電車をご利用の場合お電車をご利用の場合

京阪電車利用
伏見桃山駅を下車。(丹波橋駅の隣です)
大手筋商店街を通り徒歩3分。
近鉄電車利用
桃山御陵前駅を下車。(丹波橋駅の隣です)大手筋商店街方向へ徒歩4分。
JR奈良線利用
桃山駅を下車。ホームを出て右へ100メートルほどで大手筋通に出ます。そこを左折(踏切と逆)してまっすぐに進みます。
国道24号線を渡り、近鉄・京阪を過ぎますと商店街に入ります。
お車をご利用の場合

お車をご利用の場合お車をご利用の場合

大手筋商店街の周辺にはコインパーキングがいくつかあります。桃山や丹波橋の周辺道路は一方通行が多いのでお気を付け下さい。 なお、商店街の中は12時から20時まで通行禁止となります。

教室基本情報

教室情報

住所
京都市

電話番号
-
営業時間
(火~金)15時~21時、(土)14時~20時
定休日
全日
最寄り駅
伏見桃山駅
アクセス
伏見桃山駅を下車。(丹波橋駅の隣です)大手筋商店街を通り徒歩3分。

学屋は、中学受験や高校受験での
ある京都の学習塾です。

京都の伏見桃山にある学習塾「学屋」は、お子さまの学力を様々な手法で引き上げます。
家では集中して勉強できない人、中学受験や高校受験で合格したい人、これまで塾に通わせたり、家庭教師をつけたりしているのに成績が上がらない人、このような方は、是非一度「学屋」へお越しください。

学屋では無料で体験学習を実施しています。
お気軽に学屋へお越しください。

少人数制で「わかりやすい」「合格実績がある」と評判の学屋へ、是非お越しください。

学屋の個別指導塾

「学屋」は、個別指導と集団授業と映像授業、それぞれのメリットを取り入れた指導方法でお子さまの学力を伸ばします。
個別指導には、費用が高く塾での学習時間が短い、担当する先生の当たり外れがあるといった欠点があります。また、集団授業は、全員が同じ授業を受けるので、一人一人に合った授業が受けられないといった欠点があります。映像学習には、学習態度が受け身になりがちといった欠点があります。

学屋では、「個別指導」「集団授業」「映像授業」を組み合わすことにより、これらの欠点をすべてカバーしています。