075-622-1598
〒612-8053 京都府京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F-2号室
(火~金)15時~21時、(土)14時~20時
受験に合格するために
先週は塾の休みの日に、ある学校の先生と楽しく飲んできました。
学校の先生には、ここでは言えない事情がいろいろありますね(笑)
さて、この時期になると進路の相談で、保護者の方と面談をします。
生徒さんの人柄や性格から、どの学校が合っているか伝わってくるものがあります。
そしてどの学校であれば合格できるかは高確率でわかります。
入試問題に何がでるかは、外すことが多いが、合否の判定はほとんどわかります。
たまにイチかバチかで受験して、合格することがあります。
それは嬉しさと驚きがありますが、9割方は受験する前から合否はわかるものです。
あとは本人の希望と保護者の希望を聞いて、総合的にどこを受験するかを決めます。
成績が芳しくない人は選択肢が少なく、どこなら受かるかという話になりますが、
成績が良い人は、選択肢が多いため、将来どうなりたいか、どういう学校生活を送りたいかなど、
いろいろなことを聞いて、どこの学校が合っているかを決めていきます。
小学生や中学生はあまり自覚のない人が多いが、
行く学校によって、将来の仕事や将来の友達も変わってきます。
受験という大きな出来事を経験して、成長し、喜ぶ姿を楽しみにしています。
19/01/31
一覧を見る
TOP
先週は塾の休みの日に、ある学校の先生と楽しく飲んできました。
学校の先生には、ここでは言えない事情がいろいろありますね(笑)
さて、この時期になると進路の相談で、保護者の方と面談をします。
生徒さんの人柄や性格から、どの学校が合っているか伝わってくるものがあります。
そしてどの学校であれば合格できるかは高確率でわかります。
入試問題に何がでるかは、外すことが多いが、合否の判定はほとんどわかります。
たまにイチかバチかで受験して、合格することがあります。
それは嬉しさと驚きがありますが、9割方は受験する前から合否はわかるものです。
あとは本人の希望と保護者の希望を聞いて、総合的にどこを受験するかを決めます。
成績が芳しくない人は選択肢が少なく、どこなら受かるかという話になりますが、
成績が良い人は、選択肢が多いため、将来どうなりたいか、どういう学校生活を送りたいかなど、
いろいろなことを聞いて、どこの学校が合っているかを決めていきます。
小学生や中学生はあまり自覚のない人が多いが、
行く学校によって、将来の仕事や将来の友達も変わってきます。
受験という大きな出来事を経験して、成長し、喜ぶ姿を楽しみにしています。
住所 京都市伏見区東大手町749番地フロムファーストビル4F2号室
電話番号 075-622-1598
開講時間 (火曜~金曜)15時~21時、(土曜)14時~20時
定休日 日・月・祝
最寄り駅 伏見桃山駅